雑学・豆知識

ケーブルカーとロープウェイの違いって何?

ケーブルカー ロープウェイ 違い

観光地などで見かけることがあるケーブルカーやロープウェイ。

どちらも車体自体に動力はなく、ワイヤーロープなどでけん引して動かす乗り物です。

しかし、いずれも「ワイヤーロープ+車体」であるため、両者の違いがよくわからないという方も多いと思います。

そこでこの記事では、ケーブルカーとロープウェイの違いと、ちょっとしたトリビアをご紹介します。

ケーブルカーとは?

ケーブルカーは、レールの上を車輪で走る鉄道の一種です。

主に、山岳エリアなどの急斜面で、車両をワイヤーロープなどでけん引して走行させます。

運転は、駅にある大きな滑車を操作して行うため、ケーブルカーに運転手は乗車していません。

ケーブルカーは、左右の車輪の形が異なり、片方の車輪はがっちり線路をつかむ形状をしていますが、もう片方の車輪はでっぱりのないローラーのような形をしています。

これは、脱輪を防ぎつつ、命綱であるワイヤーロープを傷つけない工夫から生まれたものです。

ロープウェイとは?

ロープウェイは、空中に渡したロープに輸送機を吊り下げ、人や貨物を運ぶものです。

ロープウェイは、レールを引くこともままならない地形の山岳エリアや湖上などに設置されることが多いです。

ロープウェイでは、輸送機を吊り下げるロープとけん引するロープは別になっています。

ハムオ
ハムオ
ちなみに、輸送機がロープに固定されており、ロープごと移動するタイプは「ゴンドラリフト」と呼ばれます。

ケーブルカーとロープウェイの違い

ケーブルカーもロープウェイも、車体に動力がなくワイヤーロープなどでけん引して動かしますが、一番大きな違いは車輪の有無です。

ケーブルカーはレールの上を走るため車輪がありますが、ロープウェイにはありません。

また、ケーブルカーが移動するのはあくまで地上ですが、ロープウェイは空中を移動します。

ハムオ
ハムオ
ちなみに、イギリス英語では、日本でいうロープウェイをケーブルカーと呼ぶそうです。

そして、日本でいうケーブルカーは、フニクラー(Funicular)と呼ぶそうです。

なお、サンフランシスコのケーブルカーは日本と全く異なる方式で走行しています。

日本のケーブルカーは、車両とワイヤーをつなぎ、ワイヤーを巻き上げて走行させるものがほとんどですが、サンフランシスコのケーブルカーは、動いているワイヤーを車両がつかむことで移動します。

まとめ

まとめ
  • ケーブルカーは、ワイヤーロープで動く鉄道の一種。線路の上を走行する。
  • ロープウェイは、ロープに吊り下げられた輸送機で空中を移動するもの。

日本では、ロープウェイは山にあるイメージが強いですが、静岡県に浜名湖上空を移動するロープウェイがあるそうです。

湖上のロープウェイは日本に一つしかないということなので、興味のある方は調べてみてくださいね。