雑学・豆知識

CIA・FBI・CSI・NSAの違いって何?海外ドラマや映画をより楽しむために違いを理解しよう

fbi cia nsa 違い

海外ドラマや映画で出てくるCIAのFBIの捜査官。
かっこいいですよね。

でも、欧米の機関はアルファベット数文字で略して表されることが多いので、「違いがよくわからない」「何をしているところかよくわからない」という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、映画やドラマでよく見かける「CIA」「FBI」「CSI」「NSA」の違いについて調べてみました。

CIAとは?

CIAは「Central Intelligence Agency」、つまり「中央 諜報 局」ですが、通常は「中央情報局」と訳されます。

軍や司法省からも独立しており、米国大統領直属の監督下にあります。

「中央情報局」と言う名前になってしまうと何をやっているのかよくわかりませんが、対外的な諜報活動、つまりスパイ活動が主な業務です。

FBIとは?

FBIは「Federal Bureau of Investigation」、「連邦の 捜査局」です。

これはそのまま「連邦捜査局」と訳されますね。

こちらは、司法省の警察機関です。

アメリカは州によって法律が異なるので、複数の州をまたがる広域犯罪はFBIが捜査します。

また、テロやスパイに関する捜査も行いますが、捜査の範囲は主に国内です。

時にはCIAと協力して捜査を行うこともあるようです。

CSIとは?

CSIは「Crime Scene Investigation」、直訳すると「犯罪 現場 調査」となります。

日本で言う「鑑識班」のようなものですが、ドラマでは「科学捜査班」とされているので、そちらの方が有名ですね。

こちらは、あくまで各地の警察内にある組織のひとつです。

NSAとは?

NSAは「National Security Agency」、要するに「国家の安全保障局」です。

こちらも「国家安全保障局」とそのままの名称で呼ばれることが多いです。

アメリカ国防総省の諜報機関で、通信傍受や暗号解読、盗聴など海外の情報収集と分析が主な任務と言われています。

CIA・FBI・CSI・NSAの違い

名称 位置づけ 任務
CIA アメリカ大統領直属の独立機関 人的な諜報活動
FBI アメリカ司法省の警察機関 広域捜査や重大事件の捜査
国内のスパイやテロに関する捜査
CSI 地方警察に属する組織 鑑識業務
NSA アメリカ国防総省の諜報機関 収集した情報を利用した諜報活動

4つの機関は、それぞれ所属が全く異なります。
また、任務も異なります。

しかしながら、アメリカという大国を守るために欠かすことのできない組織です。

まとめ

まとめ
  • CIAは、米国大統領直属の組織。人的な諜報活動を行う。
  • FBIは、司法省の組織。広域捜査や重大捜査を行い、時にはCIAとも協力する。
  • CSIは、地方警察の鑑識課。
  • NSAは、国防総省の諜報機関。情報を分析して諜報活動を行う。

どれもかっこいいですが、現実にはあまりお世話になりたくない組織かもしれませんね。