動物・ペット

ハリネズミがストレスを感じた時にとる行動・原因と解消法は?

ハリネズミ ストレス

近年、CMなどで注目を集めているハリネズミ。

愛くるしい顔が癒されますよね。

そのためグッズやペットとしても人気があり、飼う人も増えてきています。

しかし、ハリネズミの情報はまだまだ少ないのが現状。

ハリネズミもストレスを感じ、寿命に影響することをご存知ですか?

この記事ではハリネズミがストレスを感じた時にとる行動とストレス解消法についてまとめていますので、是非参考にしてください。

ハリネズミにストレスが溜まるとこんな悪影響が!

ハリネズミは基本的には丈夫な動物ですが、ストレスが溜まることによって病気にかかりやすくなってしまいます。

  • 食欲不振
  • ハリネズミふらつき症候群

これらの病気はストレスが原因で起こりやすいとされています。

命に関わる病気なので、ハリネズミにとってストレスは寿命を縮める原因といえますね。

ハリネズミがストレスを感じた時にとる行動

では、どのようにしてハリネズミがストレスを感じているか判断すればいいのでしょうか。

ハリネズミがストレスを感じた時に取りやすい行動をまとめましたので、チェックしてみてくださいね。

威嚇する

  • 針をたてる
  • 丸くなる
  • 「シューシュー」と声のような音を出す

これらの行動は威嚇しているサインです。

攻撃的な動物ではないため威嚇をして感情を出します。

指を噛む

ハリネズミは臆病な動物のため、不安や恐怖を感じると防衛反応で噛みつきます。

緑色のふんをする

消化不良の場合もありますが、ストレスが原因でふんが緑色になることがあります。

これらの行動を繰り返してしまうとストレスが溜まってしまいます。

ハリネズミにストレスが溜まる原因

次にハリネズミにストレスが溜まる原因を挙げておきます。

以下の行動をしないように気を付けましょう。

触りすぎる

ハリネズミは人に懐かない動物のため、触れることを嫌がる場合があります。

その場合は無理に触るなどの行為はやめましょう。

しかし、まったく触れないこともストレスの原因となってしまいます。

病気などにかかり触れないといけないときに触れれず、病気が悪化することも。

健康管理のためにも慣らすことは大切です。

明るい場所

ハリネズミは夜行性です。

昼間に外へ出す、明るい場所にゲージを置くなどはやめましょう。

日中はゲージに布をかぶせてあげると、安心して休める環境を作ることができます。

大きい音

先ほども書いたようにハリネズミは夜行性です。

そのため昼間に眠るため、大きな音が聞こえる場所ではゆっくり休むことができません。

テレビの横などにゲージを置くことはNGです。

静かな部屋の隅などにゲージを置くようにしましょう。

ニオイ

ハリネズミは目が悪い分、鼻がとても良い動物です。

そのためニオイで人を覚えます。

きつい香水や化粧品を触ったあとなどに触れ合うのはやめましょう。

環境の変化

エサ皿や水飲み場、回し車や砂場などの遊び場の位置は決めて置きましょう。

ハリネズミは物の位置も鼻をつかってニオイで覚えます。

変えてしまうと落ち着かなくなり、ストレスの原因となってしまいます。

人間にとっては、気ならないことでも繊細な動物であるハリネズミは少しの変化でストレスを感じてしまいます。

ハリネズミのストレス解消法

最後にハリネズミのストレス解消法をまとめておきますので、定期的に発散させてあげましょう。

回し車

本来ハリネズミはえさを探すために1晩で3~5㎞走るといわれています。

ゲージ内では十分に走ることができないため、回し車で走ることでストレス、運動不足を解消することができます。

ハリネズミは個体差が大きい動物なので、回し車を選ぶときはサイズに注意して選んであげましょう。

トンネル

ハリネズミは暗い場所を好むためトンネルはおすすめです。

遊び道具にも隠れ家にもなるためリラックスできる環境を作ることができます。

ゲージ内に置くだけでなく、ゲージの外で遊べるプラスチック製の長いタイプも販売されています。

ゲージ内よりもたくさん走ることができるのでおすすめです。

スキンシップを控える

食欲不振や緑のふんが出た場合はストレスのサインです。

スキンシップは控えて、ゆっくりと休ませてあげましょう。

小さい頃から慣れてもらう

ハリネズミは懐かない動物ですが慣れてもらうことはできます。

大きくなるほど慣れるのは難しくなってしまうので、幼い頃に慣れる練習をすることで触れる際のストレスを少なくすることができます。

日頃から観察して、ストレスを与えない環境作りを

まとめ
  • ハリネズミはストレスが溜まると病気になりやすくなる
  • ハリネズミがストレスを感じると、威嚇したり指を噛んだり緑色のふんをする
  • ハリネズミにストレスが溜まる原因は、触りすぎ・明るい場所・大きい音・きついニオイ・環境の変化など
  • 回し車やトンネルで運動させ、スキンシップを控えることでストレスを解消してもらおう

ハリネズミにとってストレスは命に関わることです。

可愛いからといって触りすぎたりするのはNGです。

日頃から観察し、病気になる前にストレスに気づいてあげましょう。

ストレスを与えないだけでなく、健康で長く一緒に暮らせるようにハリネズミにとって良い環境をつくってあげましょう。