動物・ペット

ハムスターって冬眠するの?冬の飼い方は?【疑似冬眠に注意!】

ハムスター 冬眠

冬と言えば動物は冬眠するイメージがありますよね。

冬眠する動物としない動物の違いは、自分の体を温める能力があるかどうかだそうです。

ハムスターと少し似たイメージのリスなどは冬眠する……と考えると、ハムスターも冬眠しそうな感じがしますよね。

この記事ではハムスターの冬眠についてと冬の飼い方を紹介していきます。

ハムスターは冬眠するの?

大切なことなので最初に書いておきます。

ペットとして飼われているハムスターは通常は冬眠しません。

冬眠する多くの動物は冬眠前に脂肪を蓄えます。

飼っているハムスターに冬の前だからと言って餌をたくさん与えて太らせるようなことはしませんよね。

飼育下のハムスターは冬眠する準備をすることも出来ないのです。

野生のハムスターも冬眠している記録は少なく、本来は冬眠しない動物だと言われているそうです。

ハムスターの「冬眠」=「低体温症」に陥った状態です。

要注意!疑似冬眠とは?

疑似冬眠とは「低体温症」に陥ってしまい、ハムスターの体温・心拍数・呼吸数が低下し、動きが鈍くなり眠ったような状態になることです。

寒さを感じにくい秋から冬の始めに、気温の急激な低下や、部屋の暗さが原因で起こります。

死んでいると勘違いしてしまう場合も

疑似冬眠をすると、硬直し目を閉じているので一見死んでいるようにも見えます。

実際に、死んでいると思い庭に埋めてしまう方もいるそうです。

そうならないよう、死んでいると判断する前によく観察してみましょう。

生きていればかすかに呼吸をしており、皮膚は硬直していません。

死んでいる場合には、皮膚もつっぱったように硬くなってしまうそうです。

疑似冬眠か死亡か判断がつかない時の対処法

疑似冬眠しているのか死んでしまったのか判断がつかない場合は、まず体を温めてあげる必要があります。

タオルなどにくるんでホットカーペットやお湯を入れたペットボトルなどの上でゆっくりと温めてあげましょう。

急激に温めると心臓に負担がかかってしまい、そのまま亡くなってしまう場合があるので注意です。

疑似冬眠であればハムスターを温め数時間以内に反応があり、体の硬直がとけて呼吸に合わせて体が動くようになります。

動く姿が確認できたら、暖めたミルクやお湯で溶いた蜂蜜などを与えます。

ハムスターの体を温めると同時に栄養補給をし、機能回復を助けます。

疑似冬眠の原因を見つけ対策を練ろう

疑似冬眠から無事に回復した場合でも、「疑似冬眠から回復した!もう安心だ!」と思ってはいけません。

なぜ疑似冬眠してしまったのか考え、対策を取らなくてはいけません。

環境を変えないままケージに戻してしまっては、同じことの繰り返しです。

疑似冬眠はハムスターの命に関わります。

疑似冬眠させない環境作りがとても大切です。

ハムスター冬の飼い方

疑似冬眠がハムスターの命に関わり、させない環境作りが大切なことがわかりました。

しかし、疑似冬眠しない環境とはどんな環境なのでしょうか?

ハムスターが快適に過ごせる温度は、20度から25度くらいだそうです。

つまりそのくらいの温度を保つことで、夏も冬もハムスターは快適に過ごすことができると言えます。

ハムスターの温度管理で一番良いのは、ずっと暖房をつけておくことですが、現実問題電気代が厳しいですよね。

ここでは、暖房をつけっぱなしにする他に出来る冬の対策を紹介します。

ヒーターを使用する

暖房を使用しないのであればヒーターは必須だと思います。

ハムスターが暑さを感じた時に調整できるように、ケージ全体ではなく半分くらいに設置します。

付けっ放しにしても電気代が安価で経済的です。

床材を多めにする

床材を多めに入れれば、後はハムスター自身が床材を使って温度調節をします。

綿は一見、ふわふわであたたかそうに思えますが、頬袋に張り付いたり、体に絡みついて骨折につながったり、飲み込み腸閉塞を起こす可能性があり、オススメできません。

段ボールやバスタオルでケージを囲う

ハムスターの様子が観察できるように一面は開けた上で、段ボールやバスタオルでケージを囲い保温します。

冬を乗り切るために飼い主が準備を

まとめ
  • ペットのハムスターは通常冬眠はしない。
  • 疑似冬眠とはハムスターが「低体温症」に陥っている状態のこと。
  • 疑似冬眠させない環境が大切。
  • 出来れば暖房をつけっぱなしにするのがよい。
  • 出来ない場合はヒーターを使用する。

ハムスターは夏も冬も飼い主の環境作りが命に関わります。

ハムスターのためには暖房をつけっぱなしにするのが良いと分かっていても、電気代も気になりますよね。

夏場は冷房をつける以外には方法がないに等しいですが、冬場はヒーターという数千円で手に入り、電気代も百円程度で済むアイテムがあります。

数千円を惜しんで、大切なハムスターが疑似冬眠で命を落としてしまったら、とても悲しいですよね。

冬になってからではなく、その前から準備をしておきましょう。

ハムスターの世界はケージの中、私たち飼い主の作る環境の中が全てです。

私たちに命が預けられている状態です。

管理人
管理人
短い一生ですが、寿命までは健康で過ごしてほしいですよね。

そのために出来る準備は必ずしておきましょう!