動物・ペット

インコのおもちゃを手作り!家にあるもので簡単にできる

インコ おもちゃ 家にあるもの

インコがおもちゃで遊ぶ姿は、とても可愛いですよね。

市販されているおもちゃは様々なものがありますが、値段もそれなりにしてしまいます。

簡単なものなら身近な材料で手作りをすることもできるので、世界に一つのおもちゃを自分で作ってみませんか?

今回はインコのおもちゃについてまとめましたで、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

インコにおもちゃは必要?

野生とは違い飼育されているインコは、1日の大半をケージで過ごしており、退屈な時間が長くなってしまいます。

退屈だと自分の羽をむしってしまったり、ストレスが溜まると病気になることもあるのでうまくおもちゃを活用して退屈な時間を減らしてあげましょう。

また、インコはかじって遊ぶことが大好きで、かじることでクチバシのメンテナンスにもなっています。

かじって遊ぶおもちゃもケージに入れておくといいでしょう。

インコのおもちゃを手作りする際に注意すること

おもちゃの材料はホームセンターや100均を利用すると便利です。

おもちゃになりそうなものが色々とあります。

ですが、インコのおもちゃ用に作られたものではないので、注意が必要です。

身近な素材で作ることができますが、危険なものも身近にあります。

使わないほうがいい素材

インコは噛んで遊ぶことが多いので、塗料、着色料、接着剤を使用しているものはおもちゃには向きません。

木などの自然の素材は、インコにとって有害なものがあるので、種類を把握しておく必要があります。

また、鈴は亜鉛中毒になってしまう可能性があります。

使用するときには素材を調べましょう。

素材の形状に注意

鎖や紐などはわっかにすると、体や首を絞めてしまったり、絡まってしまう可能性があります。

インコは活発で、動き回る子が多いので、事故になる形状や素材に気を付けてください。

オカメ
オカメ
私はいつも小鳥専門店でペレットを購入していますが、一緒にマンチボールやロープを注文しておもちゃを作っています。

かじっても安心な素材でできているので、気になる人はチェックしてみてください。

おすすめ手作りおもちゃの作り方

ここからは手作りで出来るおすすめのおもちゃの作り方をご紹介していきます。

バードアスレチック

まず、手作りのおもちゃで思い浮かべるのは、バードアスレチックです。

木の棒やロープ、はしごなどを組み合わせば、小型のインコにとっては立派なアスレチックになります。

円柱の棒を園芸ショップの支柱のクロス留めで固定すると、はしごが簡単に作ることできますよ。

インコの好きなものを置いたり、凝ったバードアスレチックを作っている飼い主さんもいます。

オカメ
オカメ
比較的簡単に作ることができ、100均で材料を揃えることができます。

ブランコ

インコのおもちゃといったらブランコを思い浮かべる人が多いと思います。

一見難しそうに感じますが、針金とロープがあれば作ることができます。

  1. わっかの部分に使用する太めの針金を適量切り、好みの大きさの輪を作ります。
  2. これにロープを巻いていきます。
  3. 巻き付けたら、わっかの3等分の位置に吊り下げようのロープを結びつけます。
オカメ
オカメ
これで完成でもいいのですが、ウッドビーズなどを飾りとしてつけてみてもいいかもしれません。

垂れ紐

インコはかじることが大好きです。

ロープや紐をビーズやストロー、フェルト、リングやチェーンなどで装飾し、束ねて垂らせば、色々な噛み心地が楽しめる垂れ紐の完成です。

オカメ
オカメ
ビーズは誤飲しないサイズのものを選び、紐はほつれて足を引っかけたりしない素材を選びましょう。

ボール

市販のおもちゃでもボールは人気です。

マンチボールは手作りをすることができます。

手芸店で売っている天然素材のラタンを熱湯消毒し、水が透明になるまで変えながら1日半ほど浸けます。

紐のように柔らかくなるので、ボールの形に巻いて乾燥させたらできがりです。

オカメ
オカメ
また、ガチャガチャのカプセルの中に鈴など音の鳴るものを入れるだけでもおもちゃになります。

プラスチックは比較的安全な素材で、中に鈴などを入れるだけなのでとても簡単です。

家にあるものをおもちゃにする

ペットボトルのキャップ、段ボール、トイレットペーパーの芯など、本来は捨ててしまうものもインコのおもちゃになります。

そのままでも遊んでくれますが、穴をあけて紐でつなげてもいいでしょう。

市販でおすすめのインコのおもちゃ3選

「自分で作るのはちょっと……」という方のために、市販でおすすめのおもちゃもご紹介しておきますね。

ゴーゴーペンギン

ペンギン型の起き上がりこぼしに車輪のついたものです。

仲間がいるような感覚にもなると思うので、1羽飼いのインコにもおすすめだと思います。

オカメ
オカメ
私も持っており、インコたちもとても気に入ってくれていたのですが、現在は発情してしまうので出番がなくなってしまいました。

他のおもちゃでもそうですが、もし発情対象となってしまったら、取り除きましょう。

かじりーず

無農薬栽培のい草を使用している安全なおもちゃで、紐もザイザル麻を使用していて天然素材100%です。

好きなところに取り付けることができます。

口に入っても安全なので、かじることが好きな子におすすめです。

プレイリング

弓なりのワイヤーに通された3つのリングをクチバシを使って移動させて遊ぶ知育おもちゃです。

ネジでしっかりと固定でき、ケージ内でも場所を取りません。

インコのことを考えたおもちゃをプレゼントしよう

まとめ
  • インコのストレス対策やくちばしのメンテナンスのためにもおもちゃは有効
  • インコのおもちゃを手作りする際には、素材や形状に注意
  • 100均に売ってあるもので簡単におもちゃを手作りすることができる

手作りのおもちゃは比較的簡単に作ることができ、好きな色や好きな遊び方など、インコの好みに合ったものを作ってあげることもできます。

家にある身近な材料で作ることもできるので、是非大好きなインコに手作りおもちゃをプレゼントしてみてください。